2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 ハイデキ その他 TAEシンポジウム TAE研究会主催のTAEシンポジウムが3月15日、オンラインで開かれました。 このシンポは11回目になり、だれでも無料で参加できる開かれた形式です。開智国際大の得丸智子さんが「TAEのこれまでとこれから」と題して話題提供しました。
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 ハイデキ フォーカシング 池見陽さんが最終講義 関西大学教授の池見陽さんが最終講義をしました。当日会場のほか、オンラインで全国から参加できました。
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 ハイデキ TAE 山下さん、TAE研究で博士論文 山下佳久さんが博士論文「簡易式TAEの開発に関する研究ー自己探索及びキャリア選択の支援法として」を明治大大学院文学研究科に提出しました。
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 ハイデキ ニュース 性犯罪とは、苦しみの解決 非行・犯罪の問題に取り組む臨床家ネットワークが、第1回のカンファレンスをオンラインで開きました。名古屋大の工藤晋平准教授が「性犯罪とアタッチメント」と題して講演しました。
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 ハイデキ 道新文化センター講座 4月期講座の受け付け開始 札幌・道新文化センターの2025年4月期講座「心と体を楽にする心理学」の受講者を受け付けています。
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 ハイデキ ニュース 安全に「死にたい」を言える社会に 北星学園大心理学科専任講師で自殺予防の研究をしている高橋あすみさんが「自殺とメディア/SNSを考える」と題して、心理支援職向けに講演しました。サブタイトルが「安全に『死にたい』と表現できる社会に」です。
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 ハイデキ フォーカシング 3月22日に「新年度の準備」WS 3月22日にオンラインで開かれるフォーカシングとマインドフルネスのワークショップの案内です
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 ハイデキ TAE 3月15日にTAEシンポ TAE(Thinking At the Edge)シンポジウムが3月15日(土)15:00-19:00、オンラインで開かれます。無料です。
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 ハイデキ フォーカシング 4月に「対話に活かせるフォーカシング」WS 日常対話に生かすフォーカシングと、夢と遊ぶワークショップが4月12日(土)と13日(日)に札幌で開かれます。参加者を募集中です。
2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 ハイデキ ニュース 「共感的理解」を体得 「感動の大きさにおののいている」「これが本当の傾聴の体験」ー1月11、12日に開かれた「『聴く』を見直そう」ワークショップ。参加者は、ペアワークで「共感的理解」(エッセンス)をもらった時のうれしさを振り返った。