札幌の道新文化センターで毎月第2、第4火曜の午前中、「心と体を楽にする心理学」の講座を開いています。
講師は、フォーカシングコーディネーターの上村英生とフォーカシングトレーナーの泉屋昌平です。
会場は、札幌市中央区北1東1のアルファセンタービル。2025年度4月期の受講者を募集しています。4月8日午前11時から正午まで無料説明会を開きます。
問い合わせ、申し込みは、札幌道新文化センター札幌教室 電話011・241・0123へ。
講師プロフィール
上村英生(写真右) 国際フォーカシング研究所認定フォーカシングコーディネーター、札幌フォーカシングプロジェクト代表、家事調停委員、保護司、公認心理師、キャリアコンサルタント
泉屋昌平(同左) 国際フォーカシング研究所認定フォーカシングトレーナー、家事調停委員、産業カウンセラー

講座概要
講座内容 | 安全で信頼できるかかわりの中で、感じていることを語り、聴いてもらうと、心と体が楽になります。カウンセリングの研究から生まれたフォーカシングを学びます。フォーカシングは、言葉になる前の何か意味がありそうな感じと一緒にいる時間をとることです。モヤモヤした状態から新たな気づきが得られることが多いです。哲学者で心理学者のユージン・ジェンドリンが発見しました。カウンセリングだけでなく、人生の改善や心の健康、創作に役立ちます。本講座では、フォーカシングと傾聴を体験しながら身につけます。 |
カリキュラム例 | ①フォーカシングとは②カラダの感じとは③心の整理④フォーカシング簡便法⑤傾聴⑥自分の夢を振りかえる⑦生きざまを動物の仕草にたとえる⑧マインドフルネス⑨2人の深い関係づくり⑩俳句⑪カラダを使って書く⑫体の不調への健康法 |
曜日時間 | 第2・4火曜日10時30分~12時 |
定員 | 10人程度 |
受講料金 | 4~6月(5回)13200円、7~9月(6回)13200円 |
持参品 | 筆記用具 |
備考 | 治療を目的とした内容ではありません |
